パルキッズ中古購入の失敗体験談について前回の続きになります。
資料請求後
中古教材を手に入れた後で資料請求をした我が家。
すると資料請求した場合、ほとんどの所からは
入会の勧誘電話がかかってきますよね。
「資料見られましたか?」
「お子さんの反応はいかがですか?」
「今ならキャンペーンで特別に…」
なんて営業トーク。
勧誘の電話がきても私はその気がなければ断るのですが、
パルキッズの場合…
電話が有りませんでした!
中古でかけ流ししながらも、やはり資料を見るたびに「魅力的だなぁ」と心揺れて
何度も電卓たたいて、ひと月あたりの費用計算をしたり、
費用対効果を考えて入会検討をしていました。
しかし結局は資料請求しても、
すぐの入会は見送っていました。
7日間体験オンラインレッスン
中古でかけ流しやDVD視聴をしているなか、
資料請求特典の7日間体験オンラインレッスンの期限が近くなってきました。
資料請求したら資料とサンプルCDなどに加え
7日間のオンラインレッスン体験ができるのですが、
最初から中古で進めるつもりだった私は
オンラインレッスンはさせずにいました。
しかし、としおくんのストーリーが流れる音環境も問題なくできていたので、
ふと
「お試しだしオンラインレッスンをこの際やってみようかな♪」と思い、
パルキッズの醍醐味であるオンラインレッスンを初めて体験しました。
オンラインレッスンに魅力を感じて正規購入を検討
失敗2:代替アプリやWEBサイトを探してお金と時間を浪費
初めて目にするオンラインレッスン。
創一は「なになに?何が始まるの?」と言わんばかりに目を輝かせていました。
物珍しさもあったのか
毎日楽しく意欲的に取り組んでくれて
7日間はあっという間でした。
楽しそうにオンラインレッスンをする創一の姿を見て、
「パルキッズの力すごいじゃん…!」
「よし、オンラインレッスンを受けさせるために正規購入しよう!!」
と思ったけれど
やっぱりそこそこ金額するし…
と、ここで最後の悪あがきをしました。
それは
インプットした英語をアウトプットさせていくため、
パルキッズのオンラインレッスン代わりになるようなものを探すということ。
そこで色々試みること約1ヶ月ほど。
- 英語アプリやWEBサイト(無料や月額費がかかる有料など様々)で楽しくABCに触れたり、英語圏のマザーグースを聴く
⇒ レベルが低い気がするし、YouTubeで無料でみるものと変わらなそう
- 多読用の英語絵本アプリをする
⇒ 文章量が多く初学者のレベルに合わない
- 子供向けオンライン英会話を探して検討
⇒ 3歳からできるところもあるけれど、恥ずかしがりやの創一にはできる自信がない
あれれ…私いったい何してるんだろう。
これ、アウトプットになってるの…??
何が目的かを見失いかけたときに
…やっぱりかけ流しのインプットしたものをアウトプットできるものは
正規パルキッズだよね!
と、やっと正規購入に踏み切りました。
でも、そら太郎にはまた内緒で勝手に買ったけどね
そして正規購入してスタートしたときは
- かけ流し → year1のstep4
- オンラインレッスン → year1のstep1
と差がありましたが、
オンラインレッスンとかけ流しの内容は連動していなくても大丈夫とのことです。
オンラインレッスンは1歳半から取り組めるので、
赤ちゃんの時はかけ流しだけをして1歳半を過ぎてからオンラインレッスン開始する家庭もあるみたいです。
…といっても、1歳半でも難しい場合があると思うのですが、そういう時は子どもを膝上に乗せて親がレッスンをするなどして工夫するといいらしいです☆
中古はおすすめしない
中古教材って色々あるし、どれも本当高価なものが多いし…
「中古が売られていたらまずは中古でやってみてから考えたい」
「安上がりに中古でやって成果出してやる!」
「CD教材は中古で十分!」
など考える方もいると思います。
というか私も最初から中古でやろうとしていたので、
その気持ちよくわかります。
しかし正規購入した今では、
私はパルキッズの中古をおすすめしません。
もしメリットがあるとすれば、
かけ流し音源やDVDが安く手に入れられること(但しオンラインレッスンは無し)でしょうが…
正規購入すべき理由を挙げてみます。
- 日々のかけ流しが大事といえど、オンラインレッスンをすることで内容の定着ができる→かけ流しのインプットだけでなくオンラインレッスンでアウトプットができる
- 教材の使い方や取り組み方に悩んだりしても、会員専用掲示板で疑問や悩み解決ができます。→サポートが手厚い
- 継続特典価格を利用して割引価格でステップアップする商品を購入できる
- 中古ではないからこそ頑張ろうとやる気になる
中古で教材を探す時間も結構無駄だと私は思います。
「いつ購入したものだろう?」
「商品の状態はきれいかな?」
「DVDは本当に再生できるかな?」
「欠品はないかな?」
「値引き交渉したら安くなるのかな?」
「こっちの中古と比較したらどっちがいいかな?」
「送料はかかるかな?」
…こんなことを考えながら中古を探すのは労力がいるし時間の無駄です。
中古で購入したら中途半端な気持ちでやってしまい
「効果なかったな」
「うちの子には合わない」と簡単に思って、
きっとまた次も別の中古教材を探して…手放して、探して…の
悪循環に陥りやすくなると考えられます。
ケチらずに、良いものにはどんと投資してしまった方がゴールへの近道!
まとめ
かつて中古ユーザーだった私は
- かけ流しの順番を間違える
- 代替アプリやWEBサイトを探してお金と時間を浪費
という失敗をしました。
その後正規購入して、かけ流しに加え
オンラインレッスンも始めました。
我が家はまだ初めて2年も経たないので
ものすごい成果が見られたわけではありませんが、
最終的に【一生困らない英語力】が身に付くと信じてやり続けています!
中古のままでは「これでいいのかな?アウトプットはどうしよう。」と悩んで
きっと色々な教材にあれこれ手を出していたと考えられます。
オンラインレッスンもうまくいかないことも結構ありますが…
決して無駄ではないなと感じています♪